ハッピーバースデー2
「誕生日一割引期待して利用させてもらいました。レジで清算していましたら、急に「ハッピーバースデーの曲が流れ、おめでとうございますと周りの人達にも言葉をかけていただき、少々テレてしまいました。いい年なのでウフフ・・・・。プレゼントもありがとうございました」〔組合員M.O.さん〕
この取り組みは、現柳丸店店長の土屋郁雄さんが、アメリカで、チェッカーさんと周りの人がハッピーバースデーを歌っているを場面を出会い、コープみやざきでこんなのが出来たらいいなと報告たことが発端でした。25周年記念イベントとしてやってみようという亀田高秀専務の提案で始まりました。POSレジで、ピッピッピッと音を鳴らしその音をがでたら「お誕生日おめでとう」と声をかけます。組合員さんから大変喜ばれそれ以来続いている取り組みです。
その後、真方和男常務から、パッピーバースデーの音楽を流せないだろうかとの提案がありました。コープみやざき店舗事業本部、POSメーカー、㈱CMSのが協力し合い、4年越しに実現したものです。歌は、地元コーラスグループ「カノン」が歌ってくれました。それを喜んでくださった組合員の声です。
このように、夢を形にしていく取り組みは本当に楽しいものです。このようなことはやれば出来るのですが、それぞれバラバラだと「こんなこと無理だろう」ということになり検討すらしないことが多いのが現実ではないでしょうか?
生活現場、仕事現場ではそんな「種」がたくさんあると思います。生活現場、仕事現場とそれを解決できる技術を、㈱CMSが媒介して、夢を形にしていけたらいいなと思っています。それも適当な価格で。
そんな宿題を出してくれる人はいないでしょうか?よろしくお願いします。